メルマガ

<健康>9.22

今年の春まで、コロナに感染したという人の噂は、全くと言っていいほど聞いたことがありませんでした。 ところが、この6月頃から「知り合いの家族」「フェイスブックで繋がっている人」など、直接名前を知っている人やそのご家族に体調を崩す人が増えてきま...
メルマガ

<歴史>9.8

縄文時代と聞くと、貝いばかり食べて原始的な人々といったイメージですが、最近その縄文時代が脚光を浴びています。 それは、1万数千年続いた理由の一つに、縄文人は平和主義だったからなんです。 基本的に、縄文人は戦いません。 弥生時代と比べると明ら...
メルマガ

<健康・美容>8.23

健康に密接な関係がある腸内環境ですが、食生活の乱れなどから悪玉菌は増殖し、菌のバランスが崩れると腸壁が薄くなることがわかってきました。 善玉菌を増やす食材を摂ることだけでなく、併せて悪玉菌を増やす食材を避けることが重要です。 ♪【善玉菌を増...
メルマガ

<潜在意識の活用>8.15

7月15日にお伝えした700万円に落ちた収入をすぐに1000万円にもどせるのは、その人にとってそれがコンフォートゾーンになっていたからです。 そして1000万円以上の収入が常時得られるようになるということは、コンフォートゾーンが広がった状態...
お知らせ

<ビジネス>8.8

みなさん、こんにちわ! 今年も残すところ5か月となってしまいました。 年始にみなさん今年の目標を立て「今年こそは!」と意気込んでいたことでしょう。 その目標は達成できそうですか? もし現時点で達成しそうにない方も少なくないと思います。 せっ...
メルマガ

<歴史>7.29

今朝は、映画にもなった日本とトルコ親交のきっかけになった事件についてお伝えします。 1985年イラン・イラク戦争の時に、現地の日本人を救出するためにトルコ政府が動きました。 それは130年以上も前にトルコ人を助けてくれた日本への恩返しという...
メルマガ

<美容と健康>7.22

私たちの健康に密接に関係のある【腸内環境】のことについてお伝えします。 「腸内細菌」という言葉を聞いたことはありますか? 「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3つのグループに分けられる腸内細菌は、身体の調子や肌の状態を左右する重要な細菌です。...
メルマガ

<潜在意識の活用>7.15

夢を叶えるためには、私たちのなかにある潜在意識の活用することが重要です。 潜在意識について考えてみたいともいます。 実は、人の潜在意識の最も重要な働きは、生理活動をコントロールすることです。 たとえば食物の消化とか、心臓の鼓動とか、ホルモン...
メルマガ

<潜在意識の活用>7.8

おはようございます。 皆さんは初体験のことをする時、どのような工夫されていますか? 私は、脳の機能を知り、それをうまく使いこなすことが大切だと考えています。 今日は、自転車に乗れるようになったり、勉強して英語が話せるようになったりするとき、...
メルマガ

<健康と美容>6.22

前回に引き続き、冷え性についてお伝えしていきたいと思います。 冷え性には、3つのタイプがあります。 ◎末端冷えタイプ!! 末端冷えタイプは、体のなかでも、手や足といった心臓から離れている場所が冷たいと感じるのが特徴。冷え性のなかでも初期段階...