メルマガ <歴史> 2022.10.9 1939年から始まった第2次世界大戦で、決して戦争に加担したくなかった日本ですが、世界の流れに逆らうことはできず、「自存自衛と欧米の植民地として数百年占領されていたアジアを独立、解放」のために参戦することになりました。1945年、日本は敗戦... 2022.10.09 メルマガ
メルマガ ファーストペンギン<2022.9.26> 《ファーストペンギン》という言葉を聞かれたことはありますか?南極に住むペンギンは、エサを探しに海に飛び込みたいけれど、天敵のアザラシやシャチがいると食べられてしまうので、飛び込めません。ペンギンたちは、ずらっと、水辺に並んでいるだけです。勇... 2022.09.26 メルマガ
メルマガ シンプルライフを目指す<2022.9.12> 2020年から始まったコロナ騒動をきっかけに、仕事の仕方や生き方、住む場所などを見直された方も多いと思います。一生のなかでも、お勤めされている方の場合、60歳か65歳の定年を過ぎた頃には、役職もなくなり、収入も減り、会社の人間関係もなくなり... 2022.09.12 メルマガ
メルマガ <腸活>2022.8.28 素敵に歳を重ねるために老化のメカニズムを知り、老化を遅らせる習慣を身につけませんか?老化を遅らせることは、若々しさを保つばかりだけではなく、不調を減らすことにも繋がります。老化とは何でしょう?「いつまでも若々しくありたい」というのは、多くの... 2022.08.28 メルマガ
メルマガ <腸活>2022.8.14 現在、腸内環境を整える“腸活”が注目されています。腸活には、健康面・美容面にさまざまなメリットがあります。ここでは「腸活とは?」という基本的な疑問から、腸活のやり方を基礎からおつたえしたいと。腸活とは、バランスのよい食生活や適度な運動などに... 2022.08.14 メルマガ
メルマガ 2022.7.20<日本人に救われたユダヤ人の手記> 日本人にはあまり知られていませんが、ビザを発行したことにより6,000人ものユダヤ人を助けた日本人が過去にいました。その人の名前は杉原千畝、現在でも多くのイスラエル人から感謝されている人物で、日本の外交官でした。1940年にリトアニアの「カ... 2022.07.20 メルマガ
メルマガ 2022.7.10 【ブルネイを最貧困国から最裕福国にした日本人】 世界で有数の貧困国だったブルネイが世界で有数の富裕国になりました。日本人の木村強(つよし)さんが、ブルネイの自立と発展に力を注いだからです。現地のリソースを上手に活用することで富を拡大し、日本に対する信頼も得ることになりました。たった1年で... 2022.07.10 メルマガ
メルマガ <歴史>2022.6.26 <工藤俊作 海の武士道>工藤俊作という名前を、おそらくほとんどの日本人は知らないと思います。昭和17年のインドネシア・スラバヤ沖海戦で撃沈されたイギリス艦船の漂流者422名を救助した帝国海軍の中佐です。小さな駆逐艦に、乗組員220人の2倍近... 2022.06.26 メルマガ
メルマガ <神話>2022.6.12 アメリカの教科書に書かれた日本の歴史についてアメリカの教科書に書かれた日本の歴史|小名木善行 戦後の日本では、自国の神話について学ばない、さらには日本という国そのものを否定するような教育が推し進められてきました。2682年も続いてきた、世... 2022.06.12 メルマガ
メルマガ <与えるという事>2022.5.23 フォーエバービジネスで15年ほど経った頃の1999年、私は大阪の中心地に200名もの方々が参加いただけるセミナールームを構えていました。そちらでは健康・潜在意識などいろいろなテーマでセミナーを開催していましたが、あるご縁で本田健さんご本人に... 2022.05.23 メルマガ